この記事を作成したきっかけ
今回私が手術することになったTFCC損傷という怪我について
ネットではたくさんの情報があり、いろんな方のブログを見て
検索魔になってしまいました。
考えすぎてしまい、またどうしていいのかわからず。
仕事に子育てに怪我に、精神的にも肉体的にも疲れてしまいました。
いろんな治療や手術を検討して行うまでの過程を記録しています。
同じように悩んでいる方や、手術すると決めた方が少しでも
不安の要素を取り除いてあげられたらと思っています。
手術までいかなくても、痛みの軽減や早めの受診で治ることもあります。
TFCC損傷という怪我は誰にでも可能性のある怪我なので知っていても損はないと思います。
術後2日目
痛みで目が覚めました・・・。
朝の5時、仕方なく真っ暗な部屋で起床時間の前に身支度をしてNetflix見たり、
職場に復帰後に配るお菓子をネットで検索したり・・・。
長時間ネットで検索すると首や肩が痛くなるので連続10分が限界かなと。
ヨックモック YOKUMOKU シガール 個包装 シガール 20本入り
人数の多い職場だとコスパもよくおすすめ✨
朝のバイタルチェック後、退院前に薬剤師さんが薬の説明や
看護師さんが退院の手続きの案内などで慌ただしく来て😥
朝食後には着替えて10時には退院できると言われました。
家族が迎えにきたら支払いをして退院ということで、
朝食もいつもより早めに食べていました。
最終日は食パンでしたが、なるべく小麦の摂取を控えていたので
朝食が食べられるのが少なくて・・・でも今日退院だからとほとんど食べず終わりました。
仕方なく、冷蔵庫で保管していたプロテインを補給しました。
SAVAS(ザバス) MILK PROTEIN 脂肪0 ココア風味 200m
グルテンフリー お菓子】ZENB BATON (ゼンブ バトン)全種8本
プロテインバー プレミアム スナックミー CLR BAR クリアバー グルテンフリー ヴィーガン 無添加
BODYSTAR サクサク食感プロテインスナックサワークリームオニオン味
タンパク質15g 大豆 食物繊維 鉄 亜鉛 アルギニン おやつカンパニー
好き嫌いがある方は、食べれるもの(持ち込みOKなら)
入院時に持ち込むことをおすすめします。
いよいよ退院
身支度し、10時前には消灯台やベッド下に忘れ物がないかを
看護師さんと確認をし、これで退院となりました。
痛いのに退院するのか・・・・と不安でした。
身支度の際に利き手でメイクができないので、
時短で使えるメイク道具を準備しててよかったです。
イニスフリー ノーセバム ミネラル パウダー
La Roche-Posay(ラロッシュポゼ)
[VARZAR] バザールStud logo over fit ball cap/スタッドロゴオーバーフィットボールキャップ
ケイカンパニー(K-Company) ドラゴンボールDAIMA ポケット付きプチエコバッグ
エコバックは退院時の資料など書類を入れるのに便利でした。
続く
コメント