この記事を作成したきっかけ
今回私が手術することになったTFCC損傷という怪我について
ネットではたくさんの情報があり、いろんな方のブログを見て
検索魔になってしまいました。
考えすぎてしまい、またどうしていいのかわからず。
仕事に子育てに怪我に、精神的にも肉体的にも疲れてしまいました。
いろんな治療や手術を検討して行うまでの過程を記録しています。
同じように悩んでいる方や、手術すると決めた方が少しでも
不安の要素を取り除いてあげられたらと思っています。
手術までいかなくても、痛みの軽減や早めの受診で治ることもあります。
TFCC損傷という怪我は誰にでも可能性のある怪我なので知っていても損はないと思います。
術後4日目
痛みは10が痛いとすると、まだ7〜8で痛み止めを飲んでも痛いと思う状態です。
ちょっとパソコンをやろうと試みたけど、固定されているのでうまくタイピングできず。
そして痛くてうまくできず断念。
この日も午前は自宅でゆっくり過ごし、お昼寝して午後に20分ほど散歩しました。
変わらず痛みは続くので、毎食後に痛み止めを飲みました。
食事に関しては家族に準備してもらい食べています。
スプーンが使えるけど、うまく使えないので食べるのも時間がかかる・・・。
そこで、手術していない手で食べる方が早いです。
麺類はフォークでも食べづらく、丼物をスプーンで食べる方が
とても食べやすかったです。
離乳食用のお皿を買おうかと悩みました・・・
深いお皿で滑り止めを下に敷いたり、色んな方法がありますが・・・
利き手が使えないのは本当に不便です🥲
お風呂も食事も慣れないので一苦労🥲
それに痛くてもう1日があっという間に終わってしまいます。
続く
🖐️ 手が使えなくも簡単調理シリーズ🖐️
🔴冷凍コロッケ
🔴冷凍骨なしお魚
🔴スープストックトーキョー
コメント