TFCC損傷 手術の記録〜術後9日目〜術後の痛みがまだ続く・・・・

TFCC損傷について

この記事を作成したきっかけ

今回私が手術することになったTFCC損傷という怪我について

ネットではたくさんの情報があり、いろんな方のブログを見て

検索魔になってしまいました。

考えすぎてしまい、またどうしていいのかわからず。

仕事に子育てに怪我に、精神的にも肉体的にも疲れてしまいました。

いろんな治療や手術を検討して行うまでの過程を記録しています。

同じように悩んでいる方や、手術すると決めた方が少しでも

不安の要素を取り除いてあげられたらと思っています。

手術までいかなくても、痛みの軽減や早めの受診で治ることもあります。

TFCC損傷という怪我は誰にでも可能性のある怪我なので知っていても損はないと思います。

 

術後9日目

朝起きると、寝不足なこと、寝返りがうまく出来ず腰が痛いと起きました。

寝る時も枕やクッションを肘の下に入れて体勢を整えて寝ますが、

何時間もその体勢だとやはり痛みと痺れが出てきます。

今日も仕事に行くので、痛み止めを飲んで腰に湿布を貼って行きました。

変わらず事務作業と、職場の片付けや清掃をやってみたけど・・・

重いものを持てない、拭き掃除は手を動かすと痛くなってしまうとまだできないことが多く、

体力的にもフルタイムの復帰はまだ無理だと思いました。

上司もそれを見て、時短勤務に賛成してくれました。

明日は休みなので、仕事をいなければどれだけ痛みが落ち着くのかも検討してみようと思います。

痛み止めは飲むことになると思いますが・・・仕事で動かさない分は

少しは痛みやむくみは落ち着くかな??

術前に作り置きしていたおかずなどがなくなりました。

レトルトや冷凍、簡単に作れるものやカット野菜などに頼って作り置きをして

週末まで過ごそうと思います。

 

続く

レンチンで食べれる簡単な冷凍おかずたち

レンジで簡単【5種類の味を楽しめる】コロッケ 

レンチンですぐ食べれるので、おかずの1品として便利✨

 

お店に行くよりも安くで食べられる🚗

元サムネ:https://image.rakuten.co.jp/matsuya/cabinet/ef/thum/premium30_re.jpg

1食219円~!衝撃の53%OFF!15,000円→6,980円! 松屋 公式 牛めしの具

 

片手ランチもこれなら楽ちん❤️

のり弁6個通常

予約販売・8/25頃入荷 モスライスバーガー のり弁 レンチンで食べられる⭐️

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました